「インターネットがなくても知ってもらえる会社」になりませんか。
ウェブサイトを捨てるということではありません。
ネットに偏っている考え方を修正するのです。
ランキングの上下に一喜一憂し、順位が下がれば業績が下がる。
SEOに全精力を傾けているために、
肝心のお客様に大事なメッセージが伝わらない。
ガイドラインすれすれの行為に大事な費用をかけることに
どれだけの価値があるでしょうか。
本物のSEOは、理想の顧客に理解してもらうために
こつこつとコンテンツを積み上げていくものです。
「何のためのウェブか?」
もう一度、問いかけてみてください。
美しいホタルを見つけるために、濁った大河に行くでしょうか?
清流にしか、いやしない。
稀少であると知れば、清流を復活させようとするのが本当。
そんなことは、3秒で分かる。
それなのに、ビジネスとなればコンパスが狂うのです。
磁場を曲げる雑音は確かに多いけれど
美しいホタルを見つけるのに、あなたは足を運ばなくても
その手で、清流を引きこむだけでいいのです。
地道な作業だけれど、それができればブレない。
たったひとりの理想の顧客。
その人が望むことは何でしょう。うれしいことは何でしょう。
その人がうれしければ、あなたもうれしい。
そんな未来をつくっていきましょう。
そのための、発想と言葉を提供します。
前田 めぐる