九州地区の国立大学図書館協会様のご依頼でオンライン形式のワークショップ講師を務めました。
テーマは「大学図書館広報のための3つのSNS文章術」
「誰に何を発信するのか」に始まり、伝わるための文章術をお伝えしました。
昨年対面で行った鹿児島県公立高校PR事業の一環として、研修動画を制作しました。
対面講座を受けた公立高校の先生方のフォローアップはもちろんのこと、初めて受ける方も違和感のないように工夫して動画を制作しました。
私立高校と違い、公立高校ではPRに潤沢なコストをかけるのは難しいでしょう。普段の業務の中でどのように広報視点を養えばいいのか、そこが大きなポイントになると思います。
私は普段から、日本の未来のために学校教育が重要なウエイトを占めていると考えています。それには、高校の特色がよりよく志望者に伝わり、高校と生徒さんのマッチングがうまくいくことも大切でしょう。
今回このような形で、高校の先生方をご支援できたことはとても光栄です。
鹿児島県の公立高校のより一層の発展を願っています。
中山マコトさん 出版記念フリー・トーク・ライブ@カフェサロン烏丸店
日 時:8月9日(木)19:00開演~20:30終了(18:30開場&本の販売開始)
場 所:カフェサロン 烏丸店
京都市中京区烏丸御池新風館3階 tel 075-255-3060
アクセス:http://ameblo.jp/cafesalon-karasuma/theme-10028855895.html
会 費:無料(フリー)
*ただし、当日会場でトークライブ開始前に
本(『フリーで働く!と決めたら読む本』または別の著書)をご購入ください
*20:45より、同会場で「中山マコトさんとおしゃべりなパーティ」(有料/要予約)を
予定しています。
「要予約」にて参加希望の方はそちらもお早めにお申し込みください。
混乱を避けるため、両方ご参加の場合は両方のイベントページで参加表明をお願いいたします。
→ 「中山マコトさんとおしゃべりなパーティ」(有料)のURL
https://www.facebook.com/events/346219552118794/?context=create
■キョートコラボ メーリングリストを始めました。
アナログな出会いのための交流会です。登録無料。
ご希望の方は、お問い合わせフォームに
「メーリングリスト希望」とお書きください。
あるいは
メンバーさんと直接会われたことがある方
グルっぽ京都コラボレーションにご参加の方 については
初めてでもご参加可能です。 > こちらから
10月8日(金)「中山マコト氏×中野貴史氏 町家でデイープナイト」
「不景気のせいにしないために、強みを見つけて尖らせる!」
2010年10月8日(金) 19:00〜24:00
無事終了しました。ありがとうございました。
→ 感謝のご報告
「キョートコラボ」コラボエントリー受付中。
京都在住クリエーターおよび企業、京都および京都のクリエイターとつながりたい他府県の個人・企業の登録受付を始めました。
「キョートコラボ」サイト、オープン。
つながる。生まれる。響きあう。
「京都」「クリエイター」「コラボレーション」のどれかに
ピンと来た方はどなたでもどうぞ。
http://kyotocollabo.com
copyright(c)2010 Meguru Maeda All rights reserved.