新刊 好評発売中(2018年3月発売)

『この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術』を10倍活用するページ

もっともっとお得にしたい。もっと活用していただきたい……そんな思いで、このページを作りました。

『この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術』は、文庫ながらも312ページ。

文章の改造例や図表も豊富に入って、ただでさえお得に仕上がっていますが、

どうせなら!もっとお得に、読みたおして、使いたおして、書きたおしてください。

読者の方が実際に取り組まれた事例もどんどんご紹介していきたいのです。

#この一冊で面白いほど人が集まるSNS文章術

タグ付けして、お寄せくださいね。
FBページ   https://www.facebook.com/megumaga/

個人ページ https://www.facebook.com/meguru.maeda

 

■ご購入特典

特典1

今ご覧のこのページと合わせて読むことで、本書をもっともっと有効に活用していただけます

(なお、このページはパスワードやメルマガ購読も必要ありません。つまり、本を買わなくても読むこと自体は可能です)

 

特典2

本と人のコラボな企画により、「一期一会のオンラインフィードバック」を

↓プライス OFFでお申し込みいただけます。↓

特典3(10冊ご購入の方)

主要書店でのお取り寄せ(10 冊以上)お求めいただいた場合は、前田めぐるの60 分間を 以下いずれか 無料でご提供いたします。

・ Zoomコンサルティング

個人コンサル、企業コンサル、いずれも Zoomなど使い、ご相談いただけます(60分 間)。

 

・「伝わる言葉」オンライン無料診断

HP、ブログ、SNSなどご希望のツールを1つ 拝見し、主に文章についてアドバイスいたし ます。

 

*ご購入は書籍の画像や、レシートなどをお送りください。

■内容

分かりにくい文章を「伝わる文章」に変えるには?

気になるSNS疲れも解消。

「見る専門のSNSを卒業して発信してみたい人」から「フェイスブックやブログで発信して信頼を深めたい人」まで、読み進めるにつれて文章の書き方がステップアップ!

ビフォー&アフターの改造事例や、資料・図表など豊富で、「今より良くなるSNSの使い方・書き方が具体的に分かります。

「会いたい人・仕事・情報」をSNSで集められるかどうかは、文章で決まる!

〇「分かりにくい文章」を大改造!もっと読まれる文章になる7つのコツ

〇「いいね!」したくなる!心に刺さる言葉を選ぶ極意

〇トラブルにならない「信頼される文章」の書き方

〇楽しく続けるためのSNS疲れ対策

〇ネタ探しに困らないヒント

〇ファンがつくSNSの目のつけドコロ……

など、ソーシャルメディア活用に詳しいコピーライターが伝授。

実践した人から、

「ブログのPV(閲覧数)が3倍になった」

「コメントやいいね!、リツイートが増えた」

「イベント集客やビジネスで役立った!」

……と感謝の声多数!

 

■文中イニシアルの方のFBページ

→ 第3章の5 「心が動いた時に書く」

  日常の中の小さな感動 Yさん(P111)=矢内 喜美子さん

 

→ 第3章の9「3秒でつかむ書き出しで読まれる動線を引こう」
  お決まりの書き出しで安心感を持たせる Oさん(P130)=小野秀夫さん

 

→ 第5章の2 「今日の自分が明日の自分をつくる」

 コンテストにチャレンジ Tさん( P213)=髙橋美佐さん

 

→ 第5章の5 「興味や関心が望む出会いを連れてくる」

 自分の情報が誰かの役にたつ Kさん( P227)=池堂邦枝さん

 

→ 第5章の6 「深まる学び!仲間がいるから成長できる」

 ブログ+フェイスブック+ツイッター+リアルの場で学びと交流
 Aさん( P229)=赤川直美さん

 

まだまだ続きます!ご期待ください。

 

■本の内容を一層深めていただくために

私が「あ、この方の発信の仕方、素敵だな」と思った方、「お〜、この表現、本に書いたことと偶然にも一致している!」と感じた方、「前田さんの本を読んで、実践してみました」と教えてくださった方……の投稿をご紹介します。
本のページと照合しつつ、アクセスしてみてください。展開のヒントになれば!と願っています。

本書をめくりながら読みたい「この人のフェイスブック」

・定点観測するテーマを決める (P127)→ 一色麻生さん

 

・自分の軸を持てばブレずに書ける( P278)→阿部 文歌さん

 

・発信する本人が楽しんで書く(P51) →リッチゆかりさん

 

・心が動いたときに書く( P109) →中岡結花さん

 

・ SNS疲れ対策に必要なマイガイドライン(P29)〜どんな人とつながりたいか?

 

 

■著作権の保護期間について」の訂正

 書籍199ページ「著作権の保護期間」について 詳細をご覧ください。

 

■書評・ご感想をくださったメディア・ブログ

■「プロらしく書くための11のポイント」無料 PDF

ちょっとしたことで、あなたの文章がプロらしくなる!
以下からダウンロードしてください。

本を買っていないで方もダウンロード可能です。

■著者

前田めぐる(まえだめぐる)

コピーライター、プランナー。

 

同志社大学卒業後、京都で企画制作会社に勤務した後、独立。「発信者と受け手」「企業と顧客」のコミュニケーションにおける「言葉」を重視、ビジネスシーンの言葉ブログ「ほどよい敬語の使い方」を運営。社外片腕、社外広報として企業の経営者、広報担当者をサポートしながら、自治体や企業がソーシャルメディアを活用するための情報発信講座の講師も行う。前田めぐる事務所主宰。京都在住。