●お知らせ
・「緊急対応」の料金設定は、予定数を超えたため終了しました。ご了承ください。
・いちばん下に、個人事業者・フリーランス・副業ワーカーの方向けの内容を追加しました。
●現在、このページに記載のミーティングは全てオンラインでお願いしています。「面談・訪問」と書かれていても同様です。
どのような業界でも、HP、ブログ、SNS、印刷物など、広報の業務は多岐に渡ります。
その全てを連動させて成果を上げていくには、かなりの時間と手間、人員を必要とするため、ご担当者だけで都度判断していくのは難しい面もあります。
バリュープロモーション では、長年プランナー、コピーライターとして広報・広告の分野で培った前田めぐるの体験値で、目標設定や今すべきことなどをオンラインミーティングで側面支援、アドバイスします。
特に、プレスリリースの書き方やSNS発信など定評があります。
●マンスリー契約(最低3カ月)40分×2回(隔週)……110,000円/月(税込)
・5週ある月でも、月2回です。
・オンラインミーティングによるアドバイスです。(訪問による面談、メールやメッセージの添削などは含みません)
●スポット(単発)40分×1回 ……33000円(税込)
・オンラインミーティングによるアドバイスです。(訪問による面談、メールやメッセージの添削などは含みません)
目の前の壁を突破したい。自社の強みを生かした、商品開発や事業展開をしたい。全社一丸となって、新しい事業ステージへ行きたい。事業承継に不安がある。スムーズに行えるよう心を一つにしたい。本当はボトムアップ型企業にしたい。……。
社外片腕として、前田めぐると話してみませんか?
経営者であるあなたと、あるいはスタッフの方々と、ともに最善の方法を考えましょう。 経営者であるあなたの悩みを定期的に聴き、ともに考えます。
「マンスリー 社外片腕」
(1カ月 216,000円 /最短 3ヵ月 /前田のみの場合)
内容は状況を見てご相談に応じますが、面談やメール(メッセージ)のやり取り、チャット参加も含みます。
「レンタル 社外片腕」(2時間 37,800円)*単回の面談(あるいはスカイプ)のみ
「1度話を聞いてほしい」という場合にぴったりです。
広報やもはや、企業の一部分を担う部署ではありません。経営者とともに考え、経営方針を反映させるための戦略を担う最重要部門です。
「自社のメディア力を高めたい」「社内の広報担当者を育てたい」企業をご支援します。
広報素材の発掘から共に行い、広報担当者が自ら考え、リリースを書き、社内外を巻き込んだ広報活動ができるように、添削・発信まで細やかにサポートします。
すでに広報部がある場合だけでなく、自社で新規に広報部を設けたい場合でもご支援可能です。
「マンスリー社外広報」(1カ月 108,000円 /最短 3ヵ月)*面談可
内容は状況を見てご相談に応じますが、ご担当者との面談やメール(メッセージ)のやり取り、チャット参加も含みます。新人広報担当者でも OK。広報となって最初にすべきこと、広報の役割、広報ネタの見つけ方、プレスリリースの書き方や送り方など、3カ月間サポートします。
面談は隔週。京都市内は交通費不要。そのほかは交通・宿泊費など実費要。
Zoomでの面談(隔週)は、実費不要。
「副業したい」「独立したい」「起業したい」「フリーランスで働きたい」などのご相談に、フリーランス30年以上の経験値でお応えします。
「メディアに出たい」という方には、プレスリリースや送り方についてもご相談に応じます。
●スポット(単発)40分×1回……22,000円(税込)
上記はオンラインミーティングによるアドバイスです。(訪問による面談は含みません)
添削・ライティングやレポートが必要な場合は別途。
*メッセージやメールを使ってのご相談は含みません。
ブランディングしたい。
肩書きやサービスメニューが現状でいいのか分からない。
ブログを書くけれど、何をどう書けばいいか分からない。
SNSをどう活用すればいいか分からない。
独立したばかりの方、個人事業として壁にぶつかっている方、うまくいっているけれど1年先が不安な方。
前田めぐるのアイデア脳を40分間、あなたにレンタルします。
いきなりお会いするのではなく、事前ヒアリングシートにご回答いただきます。
Zoom以外でも、スカイプ、Facetimeオーディオ(iPhoneお使いの方)、 Facebook電話、LINE電話などでお話することも可能です。
コンサルティングの流れ
お問い合わせ > ご回答 > ご検討・ご依頼 > お支払い
> 日時調整と事前ヒアリングシートへのご回答 > オンラインミーティング
パーソナルコンサルティングをご利用いただいた方が、HP作成やライティング制作などクリエイティブをご依頼の場合には、面談日〜終了後2ヶ月以内に限り、特別割引で承ります。
詳しくはお尋ねください。
(*コンサルティング日が7月1日の場合、特別割引期限は9月1日)
コンセプトに基づいて、印刷物、ウェブのライテイングを行います。
取材力には定評があります。公的団体、各種組合のパンフレットやカタログ、一般企業、老舗企業の会社案内など、多数の経験があります。
社内ライターを育成したい場合の、ライティングコーチも行います。
「予算の都合上、クライアントからもらった文章をそのまま使っている。これで伝わるのかどうか不安」というウェブ制作者の方へ。
「ホームページのデザインは気に入ってる。文章だけ、何とかしたい!」と考えたことはありませんか?
文章がダラダラと長すぎたり、言いたいことが伝わらなかったり、誤字や日本語の間違いが放置されていたり……そんなHPをプロの視点・読み手目線で改善するリライトサービスです。
*1ページをA4サイズ程度とし、基本5ページまでのリライト……110,000円。
*リライトするぺージは選択可。5ページ以上ももちろん対応可能ですが、リライトした5ページをもとに修正ポイントをお伝えしますので、それ以外のページは基本的に内製可能と思われます。)
売り込む時代から、語り合う時代へ。
「由来記」で始まる理念共有プロジェクトは、歴史をひもとき、創業者の思いを知り、社内、仕入先ともども理念を共有する好機となります。
写真は、創業240年を節目に作られた株式会社小堀様(仏壇仏具のトップメーカー)の「由来記」です。→ 全文
歴史の長さにかかわらず、様々なスタイルでご相談に応じます。
こんな使い方ができます
■ 新規顧客開拓に ■ 既存顧客との絆を深めるツールに ■ ブランディングツールに ■ 産業観光・工房体験のガイドツールに ■ 理念構築の一環・きっかけとして ■ 周年記念ツールに ■ 新入社員定着に ■ 仕入れ先、社員との理念共有に
個力を高める交流型ワークショップは、まさに一期一会。
初めての方でも安心して楽しく参加できます。社員の個力を高めたい企業内講座として、就活世代の働き方講座としても活用していただけます。